秒速5cmのBlue-Ray Discを買いました。

「秒速5cm」のBlue-Ray Discを買いました。
秒速5cmとは桜の花びらが落ちる速度のこと・・・
人はどれだけ人と関係を深くできるのだろうかというのも、このアニメのテーマの一つだと思います。
キャッチコピーは、どれほどの速さで生きれば、きみにまた会えるのか。

3つのアニメから出来ていて、
一話目の桜野抄は遠野貴樹と篠原明里の中学生の頃の話です。
東京の小学校の時に一緒のクラスになった貴樹と明里
同じ中学に進むものだと 思っていた二人だが、
明里は親の転勤で栃木の中学に進学することになる。
連絡を取り合っていた二人だが、
東京の中学にいた貴樹が鹿児島の中学に転校することになって
貴樹は栃木の明里が住む町に電車で訪ねようと思う。
貴樹が乗る電車は出発したが、雪が深まって、電車の到着が遅れて
明里が待ち合わせの駅で待たないで、家に帰っていることを願う貴樹だが・・・

あらすじを書いてみたのですが、良くある話しと言えば、そういう話です。
でも、アニメでも細部が良く表現されてます。
ジョジョみたいな魔法のようなトリックは一切なくて、現実をたんたんと描いているんですが
主人公の心理描写が細かく描いていて、感情移入しやすいアニメです。

ブログを書いていたら、もう一度ブルーレイを見たくなってしまいました。
Wikioediaにも掲載されてます。僕のあらすじがまずかったら、見てください。

スポンサーリンク
adsense


coreserver



adsense


coreserver



シェアする

フォローする

スポンサーリンク
adsense


coreserver