牡蠣の味噌汁を作りました

            牡蠣の味噌汁を作りました。

豆腐とネギと牡蠣を入れました。
牡蠣が煮えるまで6分間、スマホのタイマーを使って、測りました。

味噌とか適当に入れてしまいました。

母も美味しいと食べてくれました。

でも、ご飯は食べてくれませんでした。

ホッケも焼きました。

母はホッケは食べてくれました。

母は要介護3なので、僕が料理しないといけないです。

料理、嫌いです。

嫌々、やってます。

スーパーに買い物に行くのも、面倒ですね。

昨日は引きこもりのような生活と書きましたが、実態は介護生活なのかもしれないです。

ニュースを見ていたら、46歳の男性が介護が必要な父親を殺したとありました。

母はまだ起きられるので、まだ良いのかもしれないです。

ネットをしていたら、上の記事を見つけました。

僕は自衛隊で共同生活を経験しました。

自衛隊は食事は専門の部隊で作ってくれるので料理は美味しかったです。

風呂も銭湯みたいでした。

洗濯も複数の洗濯機があって、乾燥室もありました。

家賃0円と謡ってますが、入居者の生活の快適性はどうなんでしょうか?

ブログとYouTubeにアップロードすることが条件となってますが、パソコン好きな人は、もう自分の家でやっているのではと思います。

わざわざ、北海道の田舎まで行く必要があるのかな・・・と思ってしまいますが。

シェアハウスは

リバ邸

ギークハウス

とあるみたいです。

定額で複数の家に住めるコリビングサービス「ADDress」が2019年4月に登場、会員受付開始

どちらも家賃を取ります。

上のかずひろさんの物件は家賃を取らないのが売りですという話です。

でも住むためにブログ書いたり、YouTubeにアップしたりしないといけないとか面倒くさそうですね。

自分と似た属性の人を集めて共同生活をしたいみたいですが・・・

精神病院でも共同生活を経験しましたが、洗濯機が混みました。

洗濯とかどうするんだろうと思います。

でも、シェアハウスの需要があるって、子供は親の家に住むという常識が崩れているのかもしれないですね。

アパートの需要が増えたのは社会が会社社会になって、首都圏とか家から離れたところでないと通勤できないということも関係してます。

また家制度が崩れて、兄弟の弟は家から離れて独立するものだという考え方が増えたからだと思います。

でも、これから、インターネットが普及して、テレワークが当たり前になると首都圏に住まなければならない理由が減るかもしれないです。

田舎に住んでもネットのSlackでチャットして、意志を伝えたり、テレビ電話とか使って会議すれば良いという考え方になるかもしれないです。

データ転送とかネットが得意な部分ですもんね。

僕も田舎に住んでますが、買い物はアマゾンを使っていたり、自転車で15分のところにスーパーがあるので、それほど買い物に不便とか感じないです。

スマホもドコモのネットショップで買えば、ドコモショップにわざわざ行く必要もないです。

でも、通院とか面倒ですね。

テレビ電話を使って診察してくれれば良いのになと思います。

今日は自販機にも行ってませんし、スーパーにも行ってないのでお金を使ってないです。

家にあるもので済ませてます。

自販機のジュースも缶コーヒーとか、美味しくないですね。

自分でコーヒーを淹れて作った方が美味しいです。

コーヒーを淹れたり、マグカップを洗ったりするのは面倒ですが。

かずひろさんも物件、成功するんでしょうか?

批判的なことを書きましたが、気になります。

🔴ニート限定生放送!

ニート限定放送

かずひろさんの思惑通りに行くのでしょうか。気になります。

読んでいただいて、有難うございました。

ランキングに参加してます。宜しかったら、クリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村


統合失調症ランキング

スポンサーリンク
adsense


coreserver



adsense


coreserver



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
adsense


coreserver