radikoプレミアムに入りました。
月々350円ですが、全国のラジオ番組が聴けるので良いのかと思いまして。
実はport fowarderというソフトを使って、以前まで東京のラジオを聴いてましたが、
radikoの仕様変更でこの手も使えなくなってしまいました。
PortFowarderを使ってradikoを聴こうとすると、
「放送局をクリックするか番組名をクリックしてください」とかというメッセージが出て、結局聴けないのです。
諦めて、radikoプレミアムに入りました。
4月までは良かったんですが。
radikaという録音ツールを使って録音してましたが、radikoプレミアムに対応してないし、
動作してくれない・・・設定をしようというと、google chromeで警告が出てダウンロードが出来ないので諦めました。
お金がある人はラジオグラバーというソフトもあります。
radikoolというソフトを使って、録音してます。
僕がサイトを開くとダウンロードというのが上にあると思いますが、
下にスクロールしていって、ダウンロードというリンクがあるので、
そこから入ってください。分からない方はこちらです
僕はzip版を使ってます。
radikoolを使ってみて、どうやってradikoプレミアムにログイするのかと分からなかったです。
ここを見てわかりました。下にスクロールしていくとradikoプレミアムの使い方というスクリーンショットがあって
コントロールパネルの右上の「OFF」をクリックしてログインするのです。
メールアドレスとパスワードを入れたら、enterキーを叩いてください。
radikoolを使っていて、番組表の使い方がちょっと良く分からない部分があるのですが、
コントロールパネルの番組表の上にある表を表示するアイコンを使ってなんとか録音してます。
でもカセットテープを使って、ラジカセで録音していたおじさん世代にとっては
今のパソコンでラジオを受信して、パソコンで録音してしまうという事態は
パラダイムシフトというかイノベーショですね。
なんだか、アナログのラジオで電波がなかなか聞こえなかったりというのが懐かしくなります。
またアップローダーというのがあって、録音してなかったラジオ番組も聞きたい放送をダウンロードできるっていうのも
おじさん世代にとっては信じられない事態です。著作法的にはどうかなという部分ですが。
でも全国のラジオを聴けるようになっても、パソコンを始終付けっぱなしにはいかないので、今日もアナログのチューナーで
ラジオ深夜便を聴いて寝ます。
東京エフエムはパソコンをつければ聴けますが、スマホでも聴けますが、スマホだとバッテリーをかなり食うので
やっぱり、アナログのラジオも良いのです。
また、年取ったせいかNHKの方が安心するのです。