<h2>人生が変わった本です。</h2>
自衛隊を辞めることにしました。
自衛隊で事務官の仕事をしていました。
統合失調症が再発してしまって、精神病院に入院しました。
退院して、復職しましたが、頭痛がして、どうしても続けられなくなりました。
母を説得して、自衛隊を辞めることにしました。
今、思うと給料も良かったし、辞めない方が良かったのではと後悔することがあります。
でも、当時の自分としては限界だったんですね。
一冊の本に出合いました。
「金持ち父さん、貧乏父さん」の本です。
この本は株式と不動産で不労所得を得て、リタイアすることを勧めてます。
この本を読んで、アパート経営も良いのではと思いました。
でも、僕は規模拡大が出来なくて、零細のままですが。
大家さんの中には借金して、規模拡大して儲ける方もいるそうです。
でも僕は借金がないから良いと思ってます。
家賃がそのままキャッシュフローになります。
必要経費として、火災保険や固定資産税がありますが・・・
自分は恵まれている方かもしれません
地元には電話する同級生がいますが、ほとんど、連絡しません。
夜の付き合いもないです。
お金がかからないから良いかもしれません。
アパート経営してお金が入る分だけ、僕は恵まれているのかもしれませんね。
でも、しょぼい人生を送ってます。
贅沢というとタバコくらいで、食生活は貧しいです。
飲みに行きたいと思うのですが、母が心配で出かけられないです。
でも、実際は年金が無いと暮らせません。
年金で電気代やネット代を払ってます。
アパート経営は零細なので、タバコを買ったり、スーパーで食材を買うとお金が無くなってしまいます。
でも、自由な時間が持てるから、母の介護が出来るのかもしれませんね。