精神科に入院してました

精神科に入院してました。
閉鎖病棟です。
タバコは吸えました。
でも、14本しか吸えなかったです。
色々、規則が厳しくて、大変でした。

おやつもあまり食べられなかったです。

精神病院だと食事を出してくれるのが有難いですね。

僕は母親が家事が出来ないので、家のことは僕がやってます。

入院になったら、自分のことも大変でした。
頭痛がしたりしました。

幻聴もありました。

今は幻聴は収まりました。

精神科の患者さんはインターネットのこととか良く分からないみたいです。

たばこも、お菓子と交換のような感じです。

僕は2週間だけの入院ですみました。

でも、入院して、シーツ交換で怒ったりする方とかいて驚きました。

僕は何度も入院しているので、シーツ交換とか苦にならないのですが

レクとかに出たほうが入院生活を楽しめたのかな・・・と思います。

でも、病室に入ると聞きたくないラジオを聞かされたり、不明瞭が言葉で話しかけられたりと大変でした。

親切にしてくれるのは有難かったですが・・・

ちょっとしたことで怒る方もいました。

あとは、性格は良いんだけど、考え方が歪んでる方とかいました。

楽しみはタバコでした。

でも、話題はその日のおかずだったり、レクだったりしました。

僕よりも、年が上の方だと会話もそれなりにできました。

でも、仲良くしていた方は、話の内容が分かってないようで、頭にくることもありました。

家で母と二人なので、入院生活も良かったのかなとも思います。

でも、苦しい思いはしたくないですね。

看護師に洗濯しようと思ったら、液体洗剤をキャップで持っていくように言われたりとか、嫌がらせを受けました。

病室の掃除の仕方は掃除機とクイックルワイパーになっていたりとか4年前と入院した時とは違ってました。

喫煙室も、以前は24時間開いていたのが、午前7時から午後9時までになってました。

朝早く目が覚めてしまって、喫煙室にライターが来るのが待ち遠しかったです。

でも、7月1日から喫煙室も無くなってしまうというので、入院したくないですね。

精神科も、入院する方が結構いて、僕が退院する日に新しく入ってきた方もいました。

統合失調症で、幻聴が聞こえて、包丁で首を切ったという話です。

統合失調症のブログを書いているかたはそれなりにネットリテラシーもある方だと思います。

くれぐれも、毎日の生活を充実させて、変な気を起こさないようにして、毎日を大切にお過ごしください。

ご自愛ください。

読んでいただいて、有難うございました。

ランキングに参加してます。宜しかったら、クリックをお願いします。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ
にほんブログ村


統合失調症ランキング

スポンサーリンク
adsense


coreserver



adsense


coreserver



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
adsense


coreserver



コメント

  1. eriko より:

    はじめまして。。。かな?こんにちは。
    入院、お疲れさまでした。無事退院されて、おめでとうございます。

    タバコはどこも厳しくなっていますね。私は卒煙したのですが、福祉施設などどこも禁煙になりつつあります。病院は尚更厳しいと思います。

    確かにネットやブログを出来る人は、そこまで重症ではないように思いますね。文章もしっかりしているし。医療機関や福祉施設で支離滅裂な話になってる人を見ると、「日常生活、送れないだろう」と思ってしまいます。

  2. masa より:

    erikoさん、こんにちは。
    コメント、有難うございます。
    退院を祝っていただいて、感謝してます。

    タバコは厳しくなってますね。
    7月1日から喫煙室が無くなるという話で、その前に退院できて良かったです。
    親戚も介護関係の仕事をしてますが、そこでも、禁煙で、喫煙者は敷地の外で吸っているらしいです。

    ネットやブログが出来る人はまだ、症状は重くないと思います。

    でも、僕も妄想中に変な記事を掲載してしまったので、削除しました。

    精神病院の閉鎖病棟には何度も入院して、また来たという感じでした。

    もう帰ってくるなと言われました。

    統合失調症も重度になると、食事も介護が必要なくらいなレベルになりますね。
    重症な方は日常生活、看護師の手助けが無いと、難しい感じです。

    でも、落ち着いている方は落ち着いてますね。

    家族が遠方にいるからとか家族と連絡が取れないということで入院されている方もいます。

    家庭の事情は人それぞれなので、推し量るしかないですが・・・

    erikoさんもご自愛くださいね。